皆木一舞 BLOG更新!『2025年』
By. IBU MINAKI 010
『2025年』
新しい年が始まってあっという間に2ヶ月がたちました。
少し暖かくなってきてたまに春みを感じます(また今度雪が降るみたいですが)。
夜散歩していてふと今の気持ちを文に記しておきたいと思ったので、久々にブログを書いてみます。
先日、舞台マグロたくあんが終わりました。ご視聴、ご出席ありがとうございました。
エールギフトもいただき、改めて応援してくださる皆様に支えられていることを実感しました。ありがとうございます。
実は稽古期間中や公演期間中、何度も心が折れてしまいそうな瞬間があったのですが、そんなときにも頑張れたのは応援してくださってる方々の存在があったからです。
また、脚本や演出、お芝居の難しさも改めて感じました。全てが同じ方向を向いてないといい作品にならないというか、そんなことを考えたのは初めてだったので、いい機会をいただいたなとあらためて思いました。

さて、もう一つ2025年に入って絶対忘れちゃいけないことがありましたね?
もちろんネルフェスの後夜祭でのアンプラネットです!!
5人が揃ったのは実に7年ぶりでした。これは控えめに言って奇跡です。誰がこんな展開を予想したでしょうか。とんでもない盛り上がりで、みんなの熱量がそこら中で跳ね返ってました。アンプラの5人もそれを感じてるように見えたし、僕たちとの間でそれが何倍にもなって、本当に何度思い返しても夢のような最高な空間でした!


いつもにも増して一瞬だったけど、だからこそこの感覚を忘れちゃいけないなと思いました。
藤井風さんの曲で「死ぬのがいいわ」という曲があるのですが、自分の中で大切にしてる自分があってそれを忘れたら死んだも同然、という意味で書いたと本人がおっしゃっていたのですが、それに近いものを感じました。
俳優という職業は作品によって演じるキャラクターが変わるし、そもそも作り方も環境も一緒に仕事をする仲間も何もかも毎回全然違います。だからかこういうぶれない自分みたいなものが欲しいなという気分にたまになるんです。アンプラネットはその一つの要素なんだな、となんだか初心に帰るような不思議な気分になりました。
それと同時に新しい出会いが楽しみな気持ちももちろんあります。
これは舞台ではないのですが、ヤンマガWeb「推しメンFile」が公開されました!お芝居をするのとはまた違いますが、衣装によってキャラクターが変わるという面では似た部分も多くて、とても楽しく撮影できました!ぜひたくさんの方に届きますように。
まだの方はリンクあるのでぜひ見てくれると嬉しいです☺️
https://t.co/hMCiENTqdF


次は、朗読劇「文豪LETTERS」そして、ミュージカル「ロミオの青い空」です。
どちらも全く違ったジャンルで楽しみ!「ロミオの青い空」では喧嘩が強い頼りになる男、アントニオを演じるということで、今までなんとなく避けてた筋トレを始めました。そこも含めお楽しみに笑

たくさん書いちゃいましたが、皆さんに向けて何が言いたいのかと言うと、月並みな言葉になってしまいますが、いつも応援本当にありがとうございます、ということです。
僕のやることは今までもこれからも根本は変わりませんが、何もかも皆さんの存在あってこそです。
あらためてありがとう。
これからもがんばります🔥
みんなもこれからも一緒に見たこともない最高の景色を見ようね!
では!!
※コメントの反映にはお時間を頂く場合がございます。
コメントを見る
2025/03/04 23:50 そると 皆木君、こんにちは!ブログ更新ありがとうございます😊 まずは舞台マグロたくあんお疲れ様でした✨今までに無い役どころを全うされていて流石の一言に尽きます……!戦うときの勇ましい表情、タケシが居なくなってからの悲しい表情、そして殺陣!素晴らしかったです! そしてネルフェス後夜祭!最高でしたね!まさかクロエ君でも中央さんでもなく、サティ君がご登場されるとは……!久し振りに5人揃ったアンプラネットが相変わらず格好良くて、しかもTDCでパフォーマンスを観れて感無量です😊2曲連続バックダンサーからのアロハ・ヌイ・ロアでのソロは本当にお疲れ様です!とサティ君に伝えたいです👍 推しメンFileも大変素敵でした😍可愛いショットも格好良いショットも盛り沢山で何回見ても飽きません✨このところ舞台以外のご活躍も増えて世界が皆木君の魅力に気付き始めた!!と毎回テンションが上がっています!笑。2週目の更新も待ち遠しくてたまりません! こちらこそ、俳優というご職業を選んでくださりありがとうございます!悩むことも落ち込むことも多い私ですが皆木君のお陰で前を向いていられます👍文レタ、ロミミュも楽しみにしております!筋トレも頑張ってください💪 まだまだ寒い日が続きそうなのでどうかお体にお気を付けてお過ごしくださいませ!
2025/03/04 22:51 もにか ブログ更新ありがとうございます。 皆木さんが紡ぐ言葉・文が大好きなので、また新作のブログを読むことが出来て、幸せです。 舞台『マグロ釣ってきます。たくあん買っておいてください。』 お疲れさまでした。素敵な世界に連れ出して、縁をくださってありがとうございます。とっても心に響いて、観る前より全てに優しさと感謝が溢れでてきた気がします! それも、皆木さんらが作品と向き合ってくださっていたからだとブログを読んで実感しています。最高だと感じる裏で、皆木さんが諦めなかったからだという事実を噛み締めて、これからも感謝していきます! アンプラもヤンマガWebも色々なお知らせも全部全部に幸せを感じています。楽しみをありがとうございます! 皆木さんの出演作品が未来にまっていると思うと、日々前を向いて生きていけるそんな気がしてます。感謝を伝えたい心は、自分も負けていません!本当にこのお仕事を続けてくださってありがとうございます! 改めて、いつも素敵な景色をありがとうございます!
2025/03/04 21:13 愛恵 一舞くん、ブログ更新ありがとうございます。 とても嬉しくて何度も大切に読みました。 温かい言葉をたくさんありがとうございます。 舞台まぐろたくあん、そして1月のネルフェス後夜祭お疲れ様でした。ヤンマガWebも最高でした! 感想を書き始めると書ききれないのですが… 新しい環境やメンバー、やり方も全く異なる中で作品を作り上げていくのは大変という言葉では表せないような難しさを感じます…。私たちがその作品に触れるまでには、様々な方が関わって試行錯誤しながら作り上げてきたんだと思うと、どの作品も大切に見ていきたいと感じます。 ネルフェス後夜祭では久しぶりにサティくん、そしてアンプラネットの5人にも会えて本当に嬉しかったです🥳 会場の興奮具合と熱量でアンプラネットがどんなに愛されていたかを実感しました✨ 一舞くんにとってもすごく大事な存在なんだなぁと思いました。一舞くんを通じてサティくんに会えて幸せです! ぶれない自分みたいなものって魅力的ですよね。私も憧れます。同時に新たな出会いを楽しみだと仰る一舞くんの前向きさと柔軟性もとても素敵で尊敬します☺️ ブログを読んでいて、改めて一舞くんの文章が好きだと実感しました。 いつもたくさん元気をもらっています。 こちらこそありがとうございます。 文豪LETTERS、ロミオの青い空どちらも楽しみにしています。 体調に気を付けて頑張ってください!
2025/03/04 4:39 千夏 こんばんは!2025年ももう6分の1が終わってしまいましたね。なんだか年々あっという間です! 舞台マグロたくあん、ネルフェス。楽しい時間をありがとうございました!! 一舞さんも、そしてサティくんも!!🪐✨ 目にする度に、パフォーマンスや表現がめっちゃ凄いなぁって思わされます。かっこよくて、自由自在で!! 舞台でどんな角度から見ていても一瞬一瞬が素敵で…。そんな一瞬の魅力は、ヤンマガの撮影写真にも表れていました! 馴染みがありつつも新しい、一舞さんのいろんな仕草や表情、視線がたまらなくって!最高でした!!写真たくさん嬉しかったです。 今回のブログ読ませていただきながら、いろんな箇所にすごく心を動かされました。 ちょっと泣きそうになりました。 心が折れそうなんて、そんなところを感じさせずに立たれていた姿はとてもかっこよかったですし。一舞さんのいる舞台はやっぱり何よりも楽しかったです。 一舞さんが辛い時に、特段あんまり力にはなれないなとはよく思うのですが…。 それでも、声援を嬉しいと言ってくださる言葉が、この上なく嬉しかったです。 こちらこそありがとうございます。 一舞さんは本当に優しいですね。 応援したくなるのは、一舞さんがずっと素敵で居続けてくださるからこそです。 一舞さんの中の大切でブレない姿……ファンからの視点ですが……ずっとずっと前から変わらずに持たれていると思います。 その芯の強さに、いつも感情が動かされて、目が離せなくなります。 大変なこともきっとたくさんある中で、俳優として活躍され続けていること。本当に感謝しかないですし、尊敬しています。 ファンになれたことも、ファンで居続けられることも。めちゃくちゃ幸せです。 出会えて良かったです😊 たくさんの感動をいつもありがとうございます。 これからも色々な景色へ連れていってくださいね。 ブログ更新、ありがとうございました!嬉しかったです! 急に寒かったり暖かかったり花粉だったり(笑)、大変ですが、身体にお気をつけください。筋トレわくわくです!笑 次回作も次々回作も、またお会いできる機会が本当に楽しみ♪ 今後も変わらずに、一舞さんのこと応援します。頑張ってくださいね🔥
2025/03/04 1:12 ちゃーりん ブログ更新ありがとうございます! 舞台マグロたくあんお疲れ様でした! 苦難が何度もあったとのことで、公演を重ねるたびにジョエルの言葉の重みや深さが増しているなと感じていました。 稽古期間から公演期間中も作品に真摯に向き合い演じてくださっていたからこそのお芝居だったんだなぁ、、とブログを読んでしみじみ思っています。本当に素敵でした!! ネルフェス後夜祭でのアンプラネット、本当に夢みたいな時間でしたね! 実際にサティくんのことを観れる日がくるなんて思っていなかったのでライブ前からドキドキのワクワクでした。 いざステージ上にアンプラネットの5人が登場した時の歓声と高揚感は今でも忘れることがないほどです!思い出すだけでも胸が熱くなりますっっ サティくんにまた会えることを願うばかりです、、、🥺 ぶれない自分のお話すごく響きました。 私はお芝居をしているわけでもなんでもないですが、友達と話していたりしているだけでも建前の自分と本当の気持ちの自分がいる時あって芯を持ちたいと日頃思っていたので、すごく刺さりました。 いぶくんには強いパワーみたいなのを感じていたので、そう思っていたのは少し意外でした! でも、役者さんは作品によって環境も求められることも変わると思いますし、それだけではなくお客さんの求めているものも変わると思うのでより難しいだろうな、、、と。 私はお芝居から垣間見れるいぶくん自身の強い物に惹かれたのでどんな役を演じてても好きって思ってしまいそうですが、、💫💫 ヤンマガの推しメンfileもちろんみましたよ! 役ではなく、いぶくん自身がピックアップされていることがとっても嬉しく思いました!! 可愛い姿、かっこいい姿全部素敵でした💖 こういった企画でお写真を見られるなんてすごく貴重なので本当ありがとう😭って気持ちです!! 文豪letters、ロミオの青い空もとっても楽しみにしていますね! ムキムキなお姿見れることも楽しみにしています🤭 いぶくんのブログは、お仕事に対する熱量やファン思いなお気持ちがズシっと伝わる素敵な文章だなっと!!!書いてくださりありがとうございました! またお時間がある時に書いてくださると嬉しいです💭 寒暖差すごいのでお体に気をつけてくださいね!